続 体温について らくーだ

更新日:2025/04/17

もみほぐし マッサージ オイル リンパ

官足法 林田町加西市 宍粟市 姫路市

 

 

おはようございます😊安井です

 

【体温が下がると免疫力は大幅にダウンする】

 

原因❷

⚫︎脂肪が血管にこびりつくことで血流が滞る

脂肪は冷えると固まるため、冷蔵庫に入れた肉じゃがは脂が白く固まりますよね?

身体の中でも同じことが起こります😭

つまり

身体が冷えると余分な脂肪分が血中で固まり血管に付着する

   ↓

血流は悪化し血管は詰まりやすくなる

 

 

原因❸

⚫︎免疫力が低下する

体内では「酵素」の働きにより消化吸収・新陳代謝など行われるが、その活動が低下する

酵素の働きとは?

・食べた物を消化、吸収

・栄養素を細胞に届ける

・排泄、デトックス

・免疫力向上

・血液循環を円滑にする

つまり体内で酵素の働きが低下すれば全ての機能は低下する😫

(おそろしい😭😭😭)

 

原因❹

⚫︎がんの危険性が高まる

がん細胞は低体温を好むため、体温低下

   ↓

免疫力大幅低下

   ↓

がん細胞を発見・増殖を抑える働きも低下

(おそろしい〜😭😭)

 

次に続きます

本日も最後までお読みいただきありがとうございました(o^^o)


コメントを残す